カップルで将来のために貯金を増やしたいと思ったことはありませんか?
お金があれば…
- 色んなデートスポットに行ける!
- 贅沢なプレゼントを贈り合える!
- 高級レストランで美味しいご飯が食べられる♩ などなど…
心に余裕もできて、より豊かな生活が送れますよね♪
本記事は、初日から同棲を始めた私たちが貯金を増やすために勉強した株式投資の情報をまとめてみました!
- 株式投資の基礎知識
- 株式投資のメリット・デメリット
- 株式投資に向いているカップルの特徴
- 株式投資のやり方
- カップルで貯金を増やしたい方
- 株式投資を始めるか悩んでいる方
- 株式投資について学びたい方
株式投資とは?基礎知識を徹底解説!
株式とは
株式は、会社が発行する価値のある証券のことです。
会社が新しい事業を始めるときや資金を集めるときに、「会社のオーナーの権利」を小さく分けて発行し、投資家に売ります。
この「会社のオーナーの権利」を形にしたものを証券と呼び、これが株式です。
投資とは
投資とは、自分のお金を会社の株式、政府の債券、外国通貨、不動産などに使うことです。
これにより、利息や配当金、家賃収入などの収益を得て、お金を増やします。
簡単に言うと、お金を働かせてさらに増やす方法です。
用語
- 利息
お金を貸した相手(銀行や政府など)から定期的にもらえるお金
(例)銀行にお金を預けると、そのお礼として利息がもらえる - 配当金
株を持っている会社が利益を上げたとき、その一部を株主に分けてくれるお金
(例)会社の株を持っていると、その会社が儲かったときに配当金がもらえる
株式投資とは
株式投資は、会社が発行する株式(会社のオーナーの権利)を買って、その会社が成長したり利益を出したりすることでリターンを得る方法です。
株式は、主に普通株と優先株の2種類あります。
- 普通株は、企業の利益配当や議決権を持つ株式で、一般的に投資家が購入するものです。
- 優先株は、配当の優先権があるものの、議決権が制限されることが多いです。
用語
- 議決権
株主が会社の重要な決定に参加できる権利のこと
(例)取締役を選ぶときや会社の方針を決めるときに投票することができる
以下が違いになります。
普通株 | 優先株 |
---|---|
購入時の価格が安い | 購入時の価格が高い |
リスクはやや高い | リスクはやや低い |
株の所持数によって配当金を受け取れる | 株の所持数によって配当金を2重に受け取れる |
倒産した場合、資産は戻ってくる | 倒産した場合、資産が優先的に戻ってくる |
優先株の方がリスクが低いし、配当金も高いから良さそうに感じる!
ですが、一般投資家の多くは普通株を購入しています!
株式投資で利益を出す仕組み
株式投資には、2通りの利益の出し方があります。
- 投資額から得られる配当金や優待券を得て利益を上げる方法
- 株の価値の変動を利用して売買を繰り返し利益を上げる方法
- 投資家の9割は、「②株の価値の変動を利用して売買を繰り返す方法」で利益を出している
- 優先株は一般に売買されるわけではない為、投資家の9割は普通株を購入している
配当金や優待券はイメージしやすいですが、株式投資のメインの利益は株の価値の変動から得られます!
「株式会社〇〇」の株の価値
「1株=500円」の株を100株購入
500円×100株=50,000円
- 5万円を「株式会社〇〇」に投資したことになる
「株式会社〇〇」の株の価値
2009年「1株=500円」だった株が、2024年「1株=2000円」になった場合
「1株=2000円」の株を100株所持している事になります!
2000円×100株=200,000円なので、
20万円分の株を所持している事になる
200,000円−50,000円=150,000円
15年放置しているだけで15万の利益に!!
このように、会社の成長とともに株式の価値(1株当たりの金額)も上がっていきます!
ただ残念だけど、株式の価値が下がることもあります…
株式投資のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
株式を持っているだけで、配当金や優待券などがもらえる 投資先が企業の為、自分が好きな商品の企業を応援できるので、楽しみつつ投資ができる 少額から投資ができる 長期的に見れば、ローリスクハイリターンも見込める 簡単に始められる | 投資した金額の補償がないため、損失が発生する可能性がある ニュースなど情報収集に手間がかかることがある 株の価値が下落した時の損失と心理的ストレスがある |
株式投資に向いているカップルの特徴
- 日々、ニュースなどで経済の動向をチェックすることが苦にならない
- ギャンブルなど賭け事に興味がない
- 資産に余裕があり、長期的に考えられる
- しっかりと話し合い、共通の目標を持っている
株式投資は、リスクを理解し、情報を共有しながら長期的な目標を持って協力できるカップルにオススメです!
\自分にピッタリの投資方法を知りたい方は、こちらの記事をチェックしてみてください/
株式投資のやり方
株式投資は、適切な知識と計画があれば、初心者でも始めることができます。
まずは株式投資の基本的な知識を学びましょう。
- 株とは何か
- 株式市場の仕組み
- リスクとリターン などなど…
投資の目標を明確にし、計画を立てましょう。
- 目標設定:短期的な利益を狙うのか、長期的な資産形成を目指すのかを決めます。
- 投資額の決定:投資に回せる余裕資金を決め、無理のない範囲で始めましょう。
- 期間とリスク許容度:投資の期間と、どれだけのリスクを許容できるかを考えます。
株式を買うためには証券会社の口座が必要です。
- 手数料:各証券会社の手数料を比較しましょう。手数料が安い方が利益が増えます。
- 取扱商品:自分が投資したい銘柄を取り扱っているか確認します。
- サポート:初心者向けのサポートや情報提供が充実している証券会社を選びましょう。
用語
- 証券会社
株式や債券などの金融商品を売買するための仲介業者
簡単に言うと、株を買ったり売ったりする手助けをしてくれる会社 - 銘柄
株式市場で取引される会社や商品の名前
株式投資をする際に、「どの会社の株を買うか」を選ぶとき、その会社の名前を銘柄と言う
(例)「トヨタ自動車」や「ソニー」などが銘柄
本記事にて「株式投資を始める方必見!オススメの証券会社」を解説しています!
選んだ証券会社で口座を開設します。
- 必要書類の準備:身分証明書やマイナンバーなどが必要です。
- 口座開設の申請:オンラインで簡単に申請できます。
- 入金:開設した口座に投資資金を入金します。
どの株を買うかを選びます。
- 企業分析:投資先企業の業績や将来性を調査します。決算報告書やニュースをチェックしましょう。
- 株価の動向:過去の株価の動きや市場のトレンドを確認します。
- 分散投資:リスクを分散するために複数の銘柄に投資するのも有効です。
本記事にて「買うべき株式が分かる!利益が出る株式の選び方」を解説しています!
選んだ銘柄の購入注文を出します。
- 注文の種類:成行注文や指値注文があります。
- 数量の決定:何株買うかを決めます。
用語
- 成行注文
今の市場価格で、すぐに株を買う注文方法
(例)「今すぐ、この株をいくらでもいいから買いたい!」という時に使う - 指値注文
自分が決めた価格で株を買う注文方法
(例)「この株を1000円で買いたい!」と価格を指定して注文
その価格になるまで買えませんが、希望の価格で買える可能性がある
投資後も管理と見直しを続けます。
- 定期的なチェック:投資先の企業の業績や市場の動向を定期的にチェックします。
- 売却の判断:投資目標に達したり、リスクが高まった場合は売却を検討します。
- ポートフォリオの調整:投資バランスを見直し、必要に応じて調整します。
用語
- ポートフォリオ
自身が持っているすべての投資のリストのこと
(例)株式:トヨタ、債券:企業債、不動産:賃貸マンション
1つの投資先のリスクに依存せず、全体のバランスを取りながら投資を行うことができる
最初は少額からスタートし、経験を重ねていくことで、リスクを抑えながら利益を狙えるようになります!
株式投資を始める方必見!オススメの証券会社
株式投資を始めるには、まず証券口座を開設する必要があります。
口座を開設っていったってどこの証券会社がいいのか分からない!って方向けに実際に使いやすい口座をピックアップしてみました!
楽天証券
- 買い付け手数料が無料
- 購入できる株式の銘柄が2,574種類とかなり多い
- 楽天銀行と連携できるのでポイントのサービスが手厚い
楽天銀行を使っている人は、楽天証券がオススメです!
SBI証券
- 国内株式の手数料が無料
- ポイントで株式を購入できる
- 夜間取引ができる
昼間忙しくて夜に取引したい人は、SBI証券がオススメです!
この2つは、業界の中でも最大手なのでどっちを使っても間違いないです!初心者さんは、どちらかで口座開設するのがオススメです!
買うべき株式が分かる!利益が出る株式の選び方
株式投資で利益を出すためにプロがやっている分析方法は、大きく2パターンあります。
- ファンダメンタル分析
- テクニカル分析
ファンダメンタル分析とは?
ファンダメンタル分析は、企業の財務状況や経済状況を基に投資判断を行う方法です。
具体的には、企業の決算報告書や収益、負債などを見て、その会社が将来成長するかどうかを判断します。
ファンダメンタル分析のポイント
- 企業の財務状況を調べる
売上高、利益、負債などをチェックして、その会社がどれだけ儲かっているか、どれだけの借金があるかを確認します。 - 経済状況を確認する
日々のニュースや経済の動向を追い、どの業界がこれから伸びるかを見極めます。 - 流行やトレンドを把握する
新聞やインターネットで流行をチェックし、これから人気が出そうな製品やサービスを提供する企業を見つけます。
ニュースやトレンドをチェックして成長分野を見つける
電気自動車を作っている会社や、関連するバッテリーや充電設備を提供する会社など…
将来的に株価が上がりそうな企業を探し出し、投資する
ファンダメンタル分析に向いているカップル
- 企業の財務状況やビジネスモデルを深く理解し、長期的な投資が行える
- 投資に関する知識を常に更新し、経済や業界の動向を追いかけることが好き
- お互いに情報を共有し、ディスカッションを重ねながら投資戦略を立てられる
- 企業の業績や市場環境を冷静に分析し、リスクを最小限に抑えながら投資できる
ファンダメンタル分析は、長期的な視点を持ち、共に学び続け、リスク管理が得意なカップルにオススメです!
テクニカル分析とは?
テクニカル分析は、株価チャートや取引量などのデータを使って、株価の動きを予測する方法です。
今までの膨大な過去のデータから価値が上がるチャートの企業を探し出します。
用語
- 株価チャート
株価の動きをグラフで表したもの
株価が過去どのように変動してきたか、今後どうなりそうかを予測するのに役立つ - 取引量
一定期間内に売買された株の数のことで、株の人気や活発な取引を示す指標の一つ
取引量が多い:多くの人がその株を活発に売買している
取引量が少ない:あまり多くの人がその株を取引していないことを意味する
テクニカル分析のポイント
- 株価チャートのパターンを見る
株価が上がったり下がったりするパターンを見ます。 - 取引量を確認する
株がどれだけ売買されているかを見ます。
たくさんの人が買っている時は、株価が上がることが多いです。 - テクニカル指標を使う
株価のデータを基に計算された指標(目印)を使います。
(例)移動平均線は、株価の平均を線で表したもので、これが上向きなら株価が上がりやすい - サポートラインとレジスタンスラインを見る
サポートラインは「これ以上は下がりにくい」というライン
レジスタンスラインは「これ以上は上がりにくい」というライン
これらを見て、株価がどこで反発するか予測します。
ニュースやトレンドをチェックして成長分野を見つける
電気自動車を作っている会社や、関連するバッテリーや充電設備を提供する会社など…
A社の株価が上がったり下がったりするパターンを確認します。
取引量が急に増えた時期を探し、 その時期に株価が上がっているかを確認します。
取引量が増えた時に株価が上がるパターンがあるかをチェックし、株価が上がる兆しを見つけます。
今後も同じようなパターンで株価が上がると予測し、取引量が急増したタイミングで「A社」の株を購入します。
株価が予測通りに上がっているか定期的にチェックします。
株価が目標価格に達したら、株を売却して利益を確定します。
テクニカル分析に向いてるカップル
- 株価のチャートを観察し、短期的な価格変動やパターンを見つけるのが得意
- 損失を最小限に抑えながら利益を追求するための迅速な意思決定ができる
- 数値やデータに強い
- 市場の急な変動にも柔軟に対応できる
テクニカル分析は、市場のトレンドに敏感で、データ分析が得意で、迅速な意思決定ができるカップルにオススメです!
株式投資の知識が身につく本 4選
実際に私たちが読んで勉強になった本を紹介します!
ファンダメンタル分析
どの銘柄をいつ買うべきかわかる ファンダメンタルズ大全
- 投資家が企業の経済活動状況を読み解り、その情報を元に銘柄選びを行うための実用的なガイドブック
- 株価を動かす要因をチャート図を通じて理解を深めることができる
- 投資判断の基準や売買のサイン、投資家心理も学べる
- 分析方法が大量記載されている為、自分で取捨選択が必要
- 成果をあげる人は、どの項目の分析にどのくらい時間をかけるのかが分からない
株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 改訂版
- 株式取引する際に考える基本的な事が分かりやすく説明されている
- 図などがたくさん使われているのでイメージしやすい
- 会社の財務状況の見方、株を売買するタイミングなどとても分かりやすく書かれている
- 簿記についてのある程度の知識がないと分かりづらい箇所がある
- 用語を知らないと、初心者には理解しづらい
テクニカル分析
株価チャート分析の教科書
- 株価チャートの形状を見ながら、購入ポイントと損切りすべき基本のタイミングを学べる
- 株価チャートについて基本的なことからやや応用的なことまで幅広く学ぶことが可能
- 最終章に練習問題が入っているので、本で得た学びを理解できているか確認できる
- 色々と詰め込まれているので内容が濃い反面、初心者には理解するのが少し難しい可能性がある
- ポイントとなる箇所のチャートの拡大図がないため分かりにくい箇所がある
7日でマスター 株チャートがおもしろいくらいわかる本
- 図解や例えが多くイメージしやすい
- 失敗を避けるための工夫も学べる
- 会話形式でチャートの解説がされているので分かりやすい
- 説明が次のページにある為、照らし合わせながら読むにはページを何度もめくらなければいけない
- 7日で読めますが、7日で株チャートの分析ができるわけではない
まとめ
株式投資は、企業の成長に伴って利益を得る方法です。
投資を始めるには、基本的な知識を身につけ、目標と計画を立てることが大切です。
株式投資のやり方
- 基本的な知識を身につける
株式投資の仕組みやリスクとリターンを理解する。 - 目標と計画を立てる
目標設定、投資額の決定、期間とリスク許容度を考える。 - 証券会社を選ぶ
手数料、取扱商品、サポートを比較して選ぶ。 - 証券口座を開設する
必要書類を準備し、オンラインで口座を開設し、入金する。 - 投資する銘柄を選ぶ
企業分析、株価の動向、分散投資を検討する。 - 注文を出す
成行注文や指値注文で株を購入する。 - 投資の管理と見直し
定期的に企業の業績や市場動向をチェックし、売却やポートフォリオの調整を行う。
継続的に学び、状況をチェックすることで、より良い投資判断ができるようになります。
株式投資について深く理解し、計画的に進めることで、将来的な資産形成に繋げましょう。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
この記事を通して、初めて投資に興味を持った方や、これから投資を始めてみようと思っている方の背中を押せたら嬉しいです♪